メダカのガラス水槽入門編!グラスガーデンN230~見た目◎な室内飼育~

メダカ

この商品があれば、メダカを快適に飼育可能
メダカの飼育は正直な話、水槽と水があれば問題ないです。
しかし、フィルターがないと水替えをしないとすぐに水質が悪くなったり、底砂がないと食べ残しや排泄物が目立つなど手間や見栄えが悪くなります。
それらの問題をこのセットはバランスよくクリアできています。

内容物
1.ガラス水槽
2.フタ
3.水中フィルター
4.底砂
5.えさ
6.カルキ抜き
の6点セットを近くのペットショップで3278円で購入。詳しく解説していきます。



1.ガラス水槽
ガラスで作られたシンプルな水槽。傷がつきにくく、透明感もあるため、大変見た目がよいです。プラスチックの飼育ケースに慣れているとかなり重く感じます。

2.フタ
こちらもガラス製。フタをのせるためのストッパ-はプラスチック。
水位が高い場合メダカが飛び跳ねて出て行くのは防止できます。しかしフタをつけると若干チープなイメージが出ます。餌やりの際にいちいち外すのが面倒なので、僕は使いません。

3.水中フィルター
水作のSUPER POWER FIT+のSサイズ。単品で1000円くらいで売られているものです。音が静か(水の排出部位を水面から上げると水が流れ込む音がしますがそれだけ)です。これがあるのとないのでは水がきれいに保てる時間が全然違います。デメリットはキスゴムの吸着は弱いです。

4.底砂
灰色の砂利。色に統一感がないため、上から鑑賞した時にはあまりメダカが映えないです。逆に汚れ菜なども目立たないです。

5.えさ 6.カルキ抜き
どちらも試供品。えさは飼育するメダカに合わせたものを準備していると思うので、おまけ程度かと思います。普段くみ置きの水を使用しているので、カルキ抜きは地味にうれしいと感じました。

↓全て設置した時の写真


総評
☆よい点
・ガラスが美しい。傷もつきにくく、透明感がよい。余計なフレームなどもなくシンプル
・フィルターの音が静か。設置も簡単。
・売られているメダカであれば、他に何も用意せず即日飼育できる。
★いまいちな点
・水槽が少し重いと感じるので持ち運ぶ時に注意が必要。
・フィルターのキスゴムが弱い。
ガラス水槽とフィルターで価格の元は取れていると感じています。底砂に関しては、ないよりましくらいの印象です。実は5年ほど前にこちらと同じ商品を購入していて今でも愛用しています。フィルターのキスゴムはダメになってしまい、底砂は別の物に変えましたが、それでも満足しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました