10月6日開催、越前めだか祭り~県外からの業者も多数、様々な改良めだかが集う~

メダカ

10月6日の10時から15時、道の駅 一乗谷あさくら水の駅で行われた、越前めだか祭りに参加しました。
約10店舗のめだか専門店がテントを出店して自慢の改良めだかの販売を行っていました。

○テントの構成はだいたい販売ゾーンとめだかすくいの構成
テントの中では販売ゾーンとめだかすくいの構成となっていました。
販売はペットショップではなかなか見られないような、ヒレがひかっているもの、パンダ目、だるま体型など多種多様な種類が販売されていました。大体ペア、2ペアで販売されており、繁殖させることも考慮されており非常に印象がよかったです。価格はペットショップで売られている品種でメジャーな楊貴妃めだかの立派な個体が一匹あたり7割くらいの金額で販売されていたので良心的だと感じました。
まためだかすくいは、500円から1000円で取れなくても何匹か持ち帰ることができる、逆に持ち帰りに制限を設けているところがほとんどでした。そんな中でも、持ち帰りなしで、通常の金額より安く遊べる金額を設定している店もあり、遊んでみたいけど生体を世話できるかわからない子ども向けに配慮されていると感じました。また、いろいろな種類をごちゃ混ぜにしたりしているところも多かったですが、品種をしぼってめだかすくいをしている店舗もありました。。めだかすくいも指定すれば購入することができる用でした。

○朝一が勝負?めだかくじは1時間経たないうちに完売
私が到着したのは開始から30分ほどたったころでしたが、テントを見始めた時間にめだかくじが完売したとのアナウンスがされていました。また、この間にも購入している人が多かったため、お目当てや一目惚れをした品種がいれば即決で購入を決めたほうが良さそうです。テントがあまり大きくないのでゆっくり見つづけることは難しいです。常にどのテントにも人が入れ替わりきます。

○県外からの出店の店もあり、ここでしか会えないかも!
目を引かれためだかにだるま型パンダ目のめだかがいました。だるま型は水温が高くないと上手く育たないと聞いていたので、その質問をお店の人にしたところ、愛媛からいらっしゃったとのこと。遠くから来てくださったことに感謝です。一通り見た後、だるま型の飼育にチャレンジしてもいいかと覚悟を決めたところ、目の前で購入されてしまいました。

○ブラウンシュガーを購入!
今回は面白い光り方をすると思い、ブラウンシュガーを購入しました。
購入の時にお店のステッカーももらいました。

ブラウンシュガー

購入した店のステッカー

○激戦!じゃんけん大会!出店の店舗から自慢の品種をプレゼント
14時からはじゃんけん大会が行われました。賞品はもちろんメダカ。各出店舗から最後まで勝ち上がったひとにプレゼントする形式です。参加者はざっと100人くらいいました。この激戦の中なんと妻が勝ちあがり、朱紅菊(しゅこうぎく)マリアージュの2ペアをゲットしました!
またじゃんけん大会前後では、少し値引きされるので、お得な品種もいるかもしれません。

朱紅菊マリアージュ

☆総評
・各地から自慢のめだかが集結!いろいろな種類がいて見てて飽きない。
・めだかすくいがあり、子連れの遊びたい人にもおすすめ。
・人の入れ替わりが多く、ゆっくり見るのは少し難しいかも。
・基本はペアで売られている。同じ種類のものは多く売られていない。売り切れの可能性あり。
・じゃんけん大会は倍率10倍以上。
・終盤では値下げセールあり。
めだか好きにはたまらないイベントだと思います。売れてしまった品種は見ることができないので、開始と同時に入りたいと思いました。10月12日に金沢で北陸めだか祭りがあるのでそちらも参加したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました