○北陸では最大級?30店舗集まるめだかの祭典
10月12日に金沢クルーズターミナルで行われた北陸めだか祭りに参加してきました。
この日はよく晴れていて、港で海が近いこともあり、半袖だと少し肌寒い位の過ごしやすい環境の中行われていました。会場はテント間も割と広くとられており、見やすくなっていました。
11時から会場で
①11:00~ 即売会・品評会(終了まで)
②12:00~ ビンゴ大会
③13:30~ じゃんけん大会
④15:00~ ラストセール開始
⑤15:30 終了
といったスケジュールで組まれていました。それぞれどのようなものだったかを紹介していきます。
①11:00~ 即売会・品評会(終了まで)
祭りのメインでもある即売会・品評会。品評会には20匹ほどの各店舗の自慢の1匹が出品されていました。多種多様な種類が出品されていました。個人的に大きい個体、ヒレが長く分かれている個体、三色がバランスよく配色されているめだかに目が引かれました。出品している店の名前はわからないようになっていたので、出店している店を見て、ここから出品された個体かと想像するのも楽しみだと感じました。
即売会も各店舗が自慢のめだかを販売。ヒレの色が途中で変わったり、光っていたりするめだかがいたり、ヒレが大きく分かれていてまるでベタのようなめだかもいました。黒色や白色の光る個体が多いように感じました。また、北陸にあるお店が多かったです。
他にも、めだかのえさや飼育道具に特化した店もありました。
めだかすくいも何カ所か設けてられていました。すくっためだかをおもちゃに交換してくれるところもあり、めだかを飼わない人もアトラクション感覚で楽しめるようになっていました。
越前めだか祭りでは早々に売り切れていためだかくじは今回終了時まで行われていました。


②12:00~ ビンゴ大会
ビンゴ大会は各お店でめだかを購入した人に配布されていました。ビンゴの時間ギリギリについた私は購入するめだかを決めることができず参加できませんでした。この時間に合わせて向かったところもあるので、チラシに購入者限定と書いておいて欲しかったです。12時開始との予告でしたが、12時15分くらいからアナウンスがされていました。祭りとはいえ遅れている場合はアナウンスが欲しいと感じました。景品は10品くらいあり、結構大盤振る舞いだと感じました。
③13:30~ じゃんけん大会
じゃんけん大会は今回も100人以上の参加者がいたかと思います。景品はめだかだけではなく、えさなどもありました。景品にケチをつけるわけではないのですが、えさの景品は大規模な飼育環境(1000匹くらい)でない限り使い切れない量を渡していたので、もっと多くの人に1個ずつ渡してもよかったのではないかと思いました。また、景品はじゃんけん大会中にもどんどん追加されており、各店舗のサービスの良さがうかがえました。20品くらいはあったのかと思います。
またじゃんけん大会はMCの人が仕切っていましたが、景品の品種紹介が上手くできていなかったり、誰がじゃんけんするかの段取りができていなかったりで、テンポがかなり悪かったです。提供するお店の人にじゃんけんと景品説明を依頼した方がよいのでは、と感じました。
ちなみに私、じゃんけん大会に勝ち、和墨RLFのペアをいただきました。和墨の個体は以前購入を検討していたのでとてもうれしかったです。産卵まで育成できるといいなと思います。

④15:00~ ラストセール開始
ラストセールは15時開始となっていましたが、じゃんけん大会にの前13時過ぎ頃からセールを始めている店もありました。セールは半額としているところがみられましたが、セールを行ってなさそうな店舗も多くありました。15時30分に終了とのこともあり、あまりゆっくり見ることができないので、14時頃にはチェックしておくことが必要かと思います。ちなみに私が目をつけていた3色めだかの透明個体は売れ残っていましたが、値引きされていなかったので、和墨がじゃんけん大会で手に入ったこともあり購入せずに帰りました。
⑤15:30 終了
時間通りに片付けが開始されていました。ずっと見ているとセール品のハイエナかと思われると思ったので、遠くから片付けの様子を見ていましたが、どの店舗さんもめだかを丁寧に戻して収納していました。本当に大変な作業だとみていて感じました。本日は楽しませてくださり本当にありがとうございました!
○まとめ
・出店は30店舗、北陸のお店が多め
・めだかすくいのアトラクションあり
・めだかのえさや飼育道具も売られている
・めだかくじも充分な数がある
・じゃんけん大会、ビンゴ大会ともに景品数が多い
・景品がどんどん増える!太っ腹な出店舗様!
・MCさんが雇われているためか、じゃんけん、ビンゴ大会はパフォーマンス重視
・時間や運営は少しグダグダなところがあった
店の人にめだかについて聞くとお勧めのポイントや飼育環境を教えてくれます。また、見て回っているときにえさの試供品をくれたりしたので、とても粋な人たちが運営しているんだなと感じました。
また第2回もあれば是非参加したいとおもいます。
出店舗の方々本当にありがとうございました!
コメント